大根の皮のきんぴら
残った大根の皮
鷹の爪 タネを抜いた輪切り半分
つゆの素 (ストレートタイプ) 大2
ラカント(砂糖)小1
みりん 大1
ごま油適量
フライパンにごま油を熱し
鷹の爪、大根の皮を入れる
皮がしんなりするまで炒め
つゆの素、ラカント、みりんを入れ
汁気がなくなるまで炒めれば出来上がり。
*お好みで、砂糖はぬいても
しょっぱいようなら、お水を大1くらい
入れて調整してね!
「大根の皮には、食物繊維が豊富に含まれているので、捨ててしまうのはもったいないのですね!
「食物繊維は水に溶けない不溶性と水に溶ける水溶性に大別できますが、いずれも便通を整えて便秘を防いだり、脂質・糖・ナトリウムなどを吸着して身体の外に排出する働きがあるため、肥満や脂質異常症(高脂血症)・糖尿病・高血圧など生活習慣病の予防・改善にも効果が期待できるといわれています」
また、皮付近は1番ビタミンCが含まれているんです。
残った皮は、ぜひきんぴらにね!
0コメント